ユービーアイソフト、アサシン クリード 3 リマスターの改善点を披露

公開日:2018年10月11日16:45

更新日:2018年10月11日16:46

ユービーアイソフト

アサシン クリード 3

ユービーアイソフトはアサシン クリード 3 リマスターをリリースする予定だが、ブラック フラッグのリマスターを求めていたファンにとって、これは明らかに論理的とは思われない動きだった。同社はリマスターに伴う改良点について詳しく説明しているが、それには代償が伴う。

ユービーアイソフトはゲームが個別に販売されるかどうかを明らかにしていないため、この特定のリマスターの価格はアサシン クリード オデッセイ ゴールド エディションになります。現時点では、アサシン クリード 3 はシリーズの最新タイトルのシーズン パス部分に関連付けられているだけなので、ゴールド エディションを購入しなかった人は、ある意味でゲームを個別に入手できます。

とにかく、もう一度コナーと一緒に冒険したいと思っている人は、2019 年 3 月にいくつかの改善が加えられる予定です。おそらく最も注目すべき点であり、リマスターが行われる理由はグラフィックスの変更です。これは、プレイヤーが快適にプレイできるように解像度がアップされることを意味します。 PC、PlayStation 4 Pro、Xbox One X は 4K で楽しむことができ、通常バージョンの PS4 と Xbone を持っている人は 1080p でプレイできます。

ただし、テクスチャと解像度だけが改善されたわけではなく、新しいキャラクター モデルも使用される予定です。アサシン クリード 3 リマスターでは、新しい照明レンダリング システムが採用され、より密集した群衆、環境、視覚効果が追加されます。リマスターには、ユービーアイソフトが技術的制約のために6年前にゲームに組み込むことができなかった要素がほぼ盛り込まれている。

グラフィック以外にも、Ubisoft は明らかにユーザーのフィードバックに基づいたメカニズム。ただし、詳細には触れず、いくつかの機能が改良または調整されたとだけ述べた。残念ながら、ユービーアイソフトがコナーをもっと興味深いキャラクターにすることができたとは想像できません。

ユービーアイソフト アサシン クリード 3

リマスターがアサシン クリード オデッセイ シーズン パスに関連付けられているという話題に戻りますが、ユービーアイソフトがこのようなマーケティング戦略を講じたのはこれが初めてではありません。同様のことがファークライ 3 クラシックでも起こりました。ファークライ 3 クラシックはファークライ 5 とのバンドルで独占的に入手可能でしたが、最終的には個別に販売されるようになりました。これがユービーアイソフトの方針を示すものであれば、将来のある時点で『アサシン クリード 3』が単独で入手可能になることも期待できます。

アサシン クリード オデッセイ