ファイナルファンタジー17はないの?スクウェア・エニックス、続編から数字を削除することを検討中

Kayoko

スクウェア・エニックスが思い通りにすれば、『FF16』がシリーズ最後の番号付き作品になる可能性がある。

ファイナルファンタジー シリーズが約 35 年前に始まって以来、タイトルの後ろにある数字は、シリーズの多くのファンにとって、すべてのメイン ブランチの一部でした。しかし、スクウェア・エニックスが思い通りにすれば、将来的には変わる可能性がある。そうすれば、ファイナルファンタジー16シリーズの最後の番号が付けられた部分であっても。その理由は、初心者にとって混乱しすぎないようにするためです。

ファイナルファンタジー17はまったく異なる名前になるのでしょうか?

とのインタビューでGQFF16のプロデューサーである吉田直樹氏も、ファイナルファンタジーシリーズがなぜこれほど長く成功を収めることができたのかなどについて語った。同氏はその理由として、シリーズの各パートが連続したストーリーを語り続けるのではなく、独自のキャラクターと世界を持っていることを挙げている。

まさにこれが、彼がナンバリングタイトルが良いアイデアではないと考えている理由であり、スクウェア・エニックスの上司とこのテーマについて話し合っています。この数字は初心者にとってはわかりにくいものです。最後に、初心者にとって明らかな考え方は、ストーリーを理解するには最初の部分から始める必要があるということです。

シリーズでナンバリングされた作品をリリースするたびに、「大丈夫、他のタイトルをプレイする必要はありません」と言わなければならないため、マーケティングにとっては困難です。 [...]

ファイナルファンタジー14を例に挙げます。新規プレイヤーは「待って、ファイナルファンタジー 16 がすでに発売されているのに、なぜファイナルファンタジー 14 をプレイしなければならないのでしょう?」と考えます。それを「ファイナルファンタジー オンライン」と呼ぶのはどうでしょうか。番号を完全に削除すれば、より理解しやすくなります。

ファイナルファンタジー 16 で何が待っているのか詳しく知りたい場合は、ここでゲームプレイのプレビュー ビデオをご覧ください。

ついに『ファイナルファンタジー 16: ここは中世とゴジラが出会う場所』をプレイしました!

便利なイノベーションが実現したら

結局のところ、ファイナルファンタジー シリーズには 16 のメインと多数のサブシュートがあるため、初心者にとって始めるのは決して簡単ではありません。それにもかかわらず、少なくともこのタイトルに関しては、「ファイナルファンタジー 17」は存在しないかもしれないという考えは、多くのファンにとって慣れるのに時間がかかるかもしれません。

もちろん、現時点では何も決まっていません。変更の可能性については少なくとも議論されましたが、最終的な決定はスクウェア・エニックスにあります。

もし次のファイナルファンタジーに17という数字がなかったらどう思いますか?何か足りないものはありますか、それとももっと実用的だと思いますか?